
SNS発信はしているけど、お申し込みがない。



お客様の声が欲しいなぁ。でも、モニター募集しても人が集まらない・・・



SNS発信をしているのに、「モニターが集まらない」「お申し込みがない」は、よく聞くお話です。
コーチやカウンセラー1年目でも、SNS発信以外で「お客様に出会う」ことは可能です。
私は、モニター募集などを友人や知人にむやみに声をかけて「失敗したな」と思うこともありました。
これまで様々なマーケティングを学び、自分自身も試行錯誤した経験から、実績がない1年目コーチがゼロ→イチを達成するために大事だと感じたことをお伝えします。
その1:人がいる場所に行く
あなたの住んでいる町では、起業セミナーなどは開催されているでしょうか?
ネットで「◯◯市 女性起業」と検索すると地域の起業創業セミナーや起業相談のWEBサイトが出てくるはずです。
こういった場はあなたを応援してくれる場所です。
ぜひ足を運んでみてください!
初対面の人にいきなり「モニターをお願いしたい」「コーチングをやってみませんか?」と声をかけるのではなく、まずは顔を覚えてもらうことから。
「まだ具体的には決まっていないけど、モニターをそのうち募集したい」と軽く話すだけで、応援してくれる人やつながりが生まれることがあります。
その2:学びの場を活用する
学びの場はスキルを得るだけではなく、新しいつながりを作るチャンスでもあります。
私の場合、マーケティングを学んだ場で主催者の方からありがたいことに大きなお仕事をいただき、それが実績につながりました。
さらに、その場で「モニターを募集しています」と発信したことで、4〜5名の方にセッションを提供し、お客様の声を書いていただくこともできました。
またモニターで受けてくださった2名の方から「継続セッション」のお申し込みをいただきました。


その3:起業家コミュニティを活用する
女性起業家のコミュニティに参加していた際、知り合いが本当に増えました。
コミュニティ内で低価格のセミナーを開催したり、知り合いの方に商品を購入してもらうなど、実績を作ることができました。
こうした場では、同じように起業初期の方が多いので、お互いを応援し合える関係が築きやすいです。
コツコツ発信は必ず実を結ぶ
ブログやSNSで発信しても、なかなかお申し込みに繋がらない。
「永遠に申し込みなんてこないんじゃないか」
そんな気持ちになっていたことがあります。
初めてブログから商品を購入していただいたのは、ブログを始めて半年後のことでした。
半年も反応がないと自信がなくなってきますが、ある日突然お客様はやってきました。
コツコツと情報を発信し続けることで、見てくれている人が必ずいます。
最後に
お申し込みをいただくためには、SNS発信だけでなく「リアルに人と出会う」ことも大切だと実感しています。
私自身もこれらの方法を通じて、少しずつ実績を積み上げてきました。
「これならできるかも」と思ったものはありましたか?
「とはいえ、いざ実践しようとすると、どこから始めればいいのか迷ってしまう…」そんな方もいるかもしれません。
私のメルマガでは、ゼロ→イチを達成するための具体的なステップや、実際に試して効果があった方法を詳しくお届けしています。
- どうやって最初のモニターを集めたのか?
- 反応が出やすい発信のコツとは?
- お客様の声を効果的に活用する方法
など、リアルな体験談も交えてお伝えしています。
「もっと知りたい!」という方は、ぜひメルマガに登録してみてくださいね!
メルマガ登録はこちらから→letter.innerphoto.jp